商品情報にスキップ
1 15

サウナ&アウトドア「AMBER」

totonoi2+新保製作所別注薪ストーブ#02 madsaunist監修羽釜2.0セット

通常価格 ¥236,500 JPY
通常価格 ¥236,500 JPY セール価格 ¥236,500 JPY
セール 売り切れ
税込み。

totonoi2+新保製作所別注薪ストーブ#02×madsaunist監修 羽釜2.0 セット

限定15台のみの特注大窓薪ストーブ!

ダイナミックな炎と圧倒的な蒸気量が最高に心地よいサ室を演出します!

【セット内容】

・totonoi2(テントサウナ本体)

・新保製作所別注薪ストーブ#02本体

・脚長さん(延長用脚)4本

・madsaunist監修羽釜2.0(ひのき釜フタ・竹柄杓付)

・専用ロストル

・ステンレス煙突5本 106㎜

・遮熱板(左サイド 背面 下部)

・ペグ&ガイロープ

・テント収納袋

・チムニーパット(115mm)

 

「サウナは湿度」いかに心地よい蒸気浴を創出するかを模索し、蒸気浴の匠「madsaunist」監修の下、たどり着いた逸品。

 

フィンランド式サウナと和の融合、これまでのどのサウナとも異なる世界観、羽釜蒸気浴 羽釜2.0をお楽しみください。

 

新保製作所別注薪ストーブ専用に作られた羽釜2.0は、薪ストーブ前方にセットし、羽釜に水を入れ、お茶や薬草等を沸かしながら大量の蒸気を発生させ、熱々の蒸気浴をお楽しみいただけます。

羽釜2.0は、ひとつひとつ職人が手作りしています。

職人さんに仕上げていただいた羽釜は、ひとつずつ手作業で有害物質の出ない防錆剤を塗っておりますが、それでも酸化により錆びは発生致します。薪ストーブで使用し、羽釜に火を入れる事で黒錆が付き、赤錆がつきにくくなります。

※使用後は水分がない状態で保管ください。

 

羽釜2.0は大量の蒸気を発生させます、テントの通気口は全開でフレッシュなエアーを十分に取り込みながらお楽しみください。また、出入口のジッパーも半開きにし、その開け加減でテント内の湿度をお好みの湿度に調整ください。

※薪ストーブの天板に直接サウナストーンを置かないでください。

天板がボコボコに変形して一酸化炭素漏れの原因となります。

 

【薪ストーブ】新保製作所別注薪ストーブ#02

 【材質】

本体:ボンデ鋼板

ガラス窓:ドイツ製NEXTREMA(耐熱900度)

 

【本体サイズ】

 幅:440mm

奥行:638mm

高さ:480mm(煙突除く本体)

 

【重量】

20キロ(煙突除く本体)

【限定版特別仕様】

・幅42cm×高さ21cmの大窓付

・炉内底部補強加工

・遮熱板3枚(左サイド 背面 下部)

 

【テントサウナtotonoi2】 

【サイズ】

幅220㎝×奥行220㎝×高さ206㎝(展開時)テント内3.2㎡

【収納時サイズ】

テント:30㎝×30㎝×130㎝ 重量約17㎏

【生地】

耐水・難燃加工を施した3層キルト生地を使用。高い耐熱性と保湿性を完備

 

■テント型サウナ「totonoi2」の特徴

  • 3層キルト生地で非常に高い断熱性を実現!真冬の寒冷地使用にも対応できます!
  • 両面防水加工&難燃加工でカビも生えにくい生地です。
  • 大きくなった窓から景色を楽しめます。
  • カラーは、自然と融合する上質な「ストーングレー」を採用。
  • メッシュポケットは脱着可能、低い位置に取り付けて一酸化炭素チェッカー入れとしてご使用いただけます。
  • 通気口横には、外気から吸気するタイプのストーブに対応したダクト穴を新設。
  • 地面と擦れる、足元スカート部分の生地を強化。

 

【薪ストーブ使い方のポイント】

薪ストーブ前面の薪投入用の扉、小さい窓ガラスの下に吸気口がございます。

こちらは着火時火力が安定するまでは必ず全開でお願い致します。

火力安定後は、この吸気口の開き加減で火力の調整が可能です。

熱々のサウナにされたい場合には常に全開でご使用ください。

 

検証の結果、この前面の吸気口を閉じた状態で使用している最中、テント内への一酸化炭素の漏れは薪投入による扉の開閉時以外は、ほぼ0でした。

 

前面の吸気口を開けたまま使用しても0~10ppm程度しか一酸化炭素漏れは発生しませんでした。最後に熾火になった際にも一酸化炭素はほぼ検出されませんでした。

※あくまでも検証結果です。100%一酸化炭素漏れが起こらない事を保証するものではありません。安全の為、一酸化炭素チェッカーは必ずご使用ください。